暑い暑い暑い❗
空を見上げると、流れる雲は秋めいて来てるんだけど。
筋雲とか鉤雲とか。
職場は、アスファルトからの照り返しもあり、半端ないです。
とはいえ、更に厳しい環境で仕事をされてる方もいるから、弱音吐いてる訳にもいきません。
事務所の外に、体長70cm くらいの黒いニョロニョロがいました。
真っ黒いヘビってあまり見たことがなくて、調べてみると、「黒化個体」って言うらしいです。
今回見たのはシマヘビの黒化個体かな。
足で地面をドンドンしたら、慌てて逃げて行きました。
おれもビックリしたけど、彼も驚いたんだろうなぁ。
人間の近くで営巣するセキレイの卵でも狙ってたんでしょうね。
野生の生き物達も、命を繋げるのに必死なんだろうなぁ。
安心してください。ヘビの写真はありません(^^)
昨夜、無事にガトパして、徘徊してた芋っ子が、無事に見える所で(ここ重要)前蛹になりました?
大きな芋っ子は、きっとナガサキアゲハ?
前蛹になる時に、元の大きさから一気に収縮します。
なぜ?
身体の中に、蛹になる為の「殻」を作ってるからかな?
前蛹から、本当の蛹になる時、最後の脱皮をするみたい。
芋っ子が前蛹になる時に、自分の身体を三点支持させる為に「糸掛け」をします。
その様子は残念ながらリアルでは見たことがありません。
YouTubeで見つけたんで鑑賞したんだけど、めっちゃすごくて、めっちゃ可愛い❤️
誰に教わった訳でもないのに。
糸を何重にも吐きながら自分のお尻を固定する場所を作ります。
そこに自分のお尻をピタリ!と固定したら、次は自分の胴体を固定する為の糸吐き。
左右に身体を振りながら、2ヶ所に糸を固定していきます。
最後にその糸を上手にくぐって自分の背中側に持ってきて完了!
この映像見てほくそ笑んでたら、奥さんに変な目で見られました(苦笑)
ちなみに、この映像見たら、芋虫に対する見方が大きく変わると思います?
前蛹から蛹になる時を見たくて夜更かししたんだけど、睡魔に負けて・・・。
朝起きて確認したら
蛹完成してました(^_^;)
朝はまだ緑がかってたんだけど、帰宅したらこんな色に。
お尻の方にあるのは、前蛹の時の抜け殻ですね。
色んな蛹をたくさん見てるけど、どれも同じ柄じゃないんです。
皆それぞれに個性的(^^)
数日後には、奥さまからの悲鳴混じりの苦情電話が入るはず(笑)
「黒いのが飛んでるっ❗❗」
ってね(^_^;)
芋っ子ボックスには、新しい住人が4匹お引っ越し。
まだまだ変態おっちゃんの楽しみは続きます(*^-^)