BLOG
車の税金
車には色々な税金がかかりますがそれが何に使われているかご存じですか?
環境性能割の使いみち
自動車税環境性能割は、自動車税種別割と同じく、車の主たる定置場所在の都道府県へ納める地方税で、普通車の環境性能割は道府県税となり軽自動車の環境性能割は市町村税になります。普通税になるため、使途は定められておらず一般財源になります。
重量税の使いみち
道路の建設や整備、維持などを目的とした道路特定財源として使用されていました。しかし、2009年に道路特定財源制度が廃止され、自動車重量税も特定財源から一般財源となりました。そのため、道路の建設や整備、維持などに使用しても余った場合は、自動車税や環境性能割と同じく、地方自治体の公共サービスなどに使用されるようになりました。
自動車税種別割の使いみち
普通税は使途が定められていない一般財源となるため、地域の教育や医療、警察や消防などの公共サービスや福祉、地方公務員や地方議員の給与など、様々なことに使用されています。自動車税種別割は、道路保全などの自動車に関わることだけに使用されているわけではないのです。
私たちの税金が色々な役に立っているのですね!たぶん