BLOG
2月22日
今日はにゃんこの日ですね!
先日猫カフェに行って癒されてきました(*’ω’*)
猫と言えば今の季節に車に乗る前にボンネットを叩いて猫がエンジンルームなどにいないかチェックするよう呼びかけられています。JAFによると2024年の10月の一か月だけで28件もエンジンルームに入り込んだ猫の救助要請があったとか
猫の命を守るだけでなく車の故障にも繋がるので気を付けたいですね。
また土や石、農作物などのさまざまな荷物の運搬に使う一輪車のことwネコ車と言いますね。 ネコ車という名前の由来は、「猫が通るような狭い足場も移動できるから」「練り子(ねりこ)を運んでいたから」などさまざまです。
しかし猫の車と言えば私が想像するのは断然ジブリのネコバスです!
となりのトトロを見てはあのモフモフのネコバスに乗りたいなと思っていました🐈
モフモフではないですがジブリパークでネコバスに乗れるみたいなのです(*´▽`*)
このAPMネコバスは、トヨタ製の短距離・低速型モビリティ「APM(Accessible People Mover)」をベースに、スタジオジブリの映画作品「となりのトトロ」に登場するキャラクターである「ネコバス」をイメージして製作された特別車両です。
夢がかなう時代がやってきましたね