news
お知らせ
広島市のN様 タイミングベルト交換有難うございます。
車検を受けていただいたんですが、走行キロ数が10万キロを超えていたのでタイミングベルトの交換も依頼されました。
このタイプはバンパーを外したほうが作業性は良くなりますね。
順番にバラしたらエンジンの横にこんなカバーが見えます。 この中にタイミングベルトが入っています。
黒いカバーを外すとこんな感じ。エンジンの下側と上側を結んでいます。
表面もかなり傷んでいます。
せっかくなので、普段は見えないところにあるオイルシールも交換いたします。
冷却水を循環させるポンプ 下が新品です。
新しいポンプを組付けたら、いよいよタイミングベルトを取り付けます。
タイミングベルト新旧比較 右が古く左が新品です、ゴムもかなり傷んでいます。
ここまできたらあと少しです。
組み上げて一旦エンジンかけて確認します
外ベルトをかけて後は冷却水入れてまわしたら終了です。
軽自動車の場合 周りの大きい車にスピードを合わせて走ってしまうのでついつい回転が上がったりしています。
なので、普通車が10万キロなら、軽自動車は8~9万キロ位で交換したほうがいいかと思います。
切れる前に予防整備しておいては、如何ですか?
作業目安時間
4時間
対象車両情報
初度登録年月 | 平成19年 |
---|---|
国名 | 日本 |
メーカー・ブランド | ダイハツ |
車種 | ミラジーノ |