news
お知らせ
マツダ デミオ(DBA-DJ3FS)のエアコン修理
マツダ デミオ(DBA-DJ3FS)のガソリン車のエアコン修理となります。
平成28年式で走行は少なく 20000キロとなります。
もともとこのデミオは、板金修理でお預かりをさせていただいていたのですが、完了後に洗車、ルームクリーニングをして最後に一応試運転をしてみると、どうもエアコンが効きません。
早速チェックしてみます。
ガス圧を調べてみると、ガスが少なくなっています。
漏れている個所を調べてみると、エアコンのコンデンサーの取り付けステー部分から、ガスが滲んでいる個所がありました。
ここからガスが少しづつ漏れていたと推測されます。
その他もチェックしたのですが、見当たりませんでした。
平成28年式で走行20000キロのため、メーカー保証でコンデンサー交換させていただきました。
交換にあたっては、F/バンパー、補強材、ヘッドライトなどたくさんの補器類を外しての作業となりました。
最近の車両はエンジンルームがぎっしり詰まっているため、なかなか大変ですね。
バンパーの中の補強材です。
結構ごつくなっているため、ボディー剛性に寄与していますね!
コンデンサーとなります。このプラスティックの取り付けステーとコンデンサー本体の接合部から滲んでいました。いや、漏れていました。
振動等で負荷がかかるのでしょうか?
このプラスティックのステーも、コンデンサーと同じ材質で一体にしていればこのようになってなかったと思います。
新品部品に交換させていただいたのですが、今後漏れないように祈ります。
DJ系のデミオでエアコンが効かないというお客様は、このコンデンサーをチェックですね!
作業目安時間
2時間30分
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成28年 |
---|---|
メーカー・ブランド | マツダ |
車種 | デミオ |
グレード | 13C |
型式 | DBA-DJ3FS |