news
お知らせ
マツダ ラピュタ(TA-HP12S)(ターボ車)の車検整備

毎日暑い日が続きますね。
皆様、熱中症にならないように水分をしっかりこまめにとり、この暑い夏をのりきりましょう。
平成13年式 マツダ ラピュタ (TA-HP12S)の車検のご紹介です。
当店の新車時からのユーザー様となります。
走行は、182000キロとなります。
懐かしいですね!
スズキのKEIの兄弟車です。
車高が程よく高く、割と乗りやすい車です。
デザインも斬新で、デビューが早すぎたのかな と思います。

エンジンはF6Aのターボ付きとなります。
2バルブのOHCターボのため、低速重視の味付けとなります。
以前のアルトワークスみたいな乗り味ではありません。
しかし、軽量なので、程よく加速はしてくれます。
プラグコード付きとなります。

ディストリビューターが付いています。
今となっては、ダイレクトイグニッションが主流のため、懐かしく思います。
内容的には、こまめに整備入庫があるため、年数の割に 消耗品の交換で完了しそうだったのですが、

冷却水のウォーターホースに劣化がありました。
オイルフィルターのベース部分の冷却をする部分が、膨張していました。
他のホースも年数的に心配なのですが、今回は劣化の激しいこの部分を交換させていただきました。

新車から19年間、良く頑張っていただきました。
ご苦労様でした!
早速交換して、

冷却水のエア抜きを実施します。
ファンが回るのを見届けて、暖房が出るのをしっかり確認します。

交換完了です。
安心しました。
最後、年数、走行が多い車両なだけに、こまめな定期点検をご提案させていただきました。
H様、この度も当店 (株)ピットイン鯉城商事 速太郎 呉店 へのご入庫誠にありがとうございました。
作業目安時間
1時間30分
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成13年 |
|---|---|
| メーカー・ブランド | マツダ |
| 車種 | ラピュタ |
| グレード | XG |
| 型式 | TA-HP12S |